変化の激しいこれからの社会を生き抜く若い人たちにとって、IT技術にかかわることは避けては通れません。
こんな時代の中でIT技術を活用し、 文脈の中から読み解いた情報を基に論理的・創造的に考えて課題を解決する(=プログラミング思考)ことは極めて大切になってきます。
とはいえ、「論理的にものを考える」ことは一般的に地味な訓練なので頑張りが必要です。
昨今のプログラミング教室ではロボットプログラミング、ゲームプログラミングのように見た目を派手にし、生徒が入り込みやすくして、この地味な訓練を派手さで楽しく仕向けて続くようにしています。
プログラミンゴでは、アルゴリズムに主眼を置いて「論理的にものごとを考える」ことが楽しくなり、プログラミングにさらに興味を持ってもらえるようオンライン指導していきます。
それではみなさん、がんばって学習していきましょう!

塾長
Youtubeもやってます!チャンネル登録よろしく!