勉強をはじめてから、やっとこさプログラムを完成させるまでの記録だよ
これで勝つる!っていう結論だけ知りたい人はまとめを見てね
VBAの勉強をはじめるきっかけは↓こちらからどうぞ
行動1.WEBで検索
「VBA」と検索してみると、Excel・マクロなどの単語が目に飛び込んできます。
ほかにもプログラミングスクールの宣伝やVBAとはなにか?を解説してくれそうなサイトなど。
私はタイトルにVBA入門と書いてあるサイトを開いてみました。
とりあえず1番上のやつ〜
「エクセルの神髄」さんはExcelの基本的な知識から具体的なVBAの記述方法まで載っているすばらしいサイトです!
VBAをはじめて勉強する人のためにExcelの設定方法から画像付きで解説してくださっているので、このサイトの通りに操作すればカンタンにVBAの勉強をはじめることができます。
上記リンクのページには、初心者のための目次が整備されています。
この目次の順番通りに勉強していけば自然とステップアップしていけるという初心者ファーストな仕様です!
神だわ〜 よし!勉強するぞ〜
しばらく順調に勉強をすすめていたのですが、だんだんと私の悪いクセがでてきます。
飽きてきたな
もくもくと勉強することに飽きてしまったんです。
これは本当に悪いクセでほかにも色々なことに挑戦しては挫折…をくりかえしています。
わりと勉強したし、何かひとつくらい作れそうじゃない?
わりと勉強した、これは錯覚でした笑
いま思えば無謀ですが、当時はそう考え実践にうつることにしました。
行動2.実践にうつってみる
なにを作ろうか考えたすえ、スケジュール表の更新作業が毎月あることに思い至ります。
いつもExcelで手作業で作っていたので、それなりに手間のかかる作業でした。
月を選んだらカレンダーがシャッと出てくるのを作りたい!
さあ作るぞ!とプログラムを書き始めたものの…
なにから書き始めたらいいか全然わからん
なにもわからん
な〜んにも書けません。
WEBで「VBA カレンダー 作り方」と検索するものの、解説サイトに書いてあることもほとんど理解できませんでした。
VBAでカレンダー作りたいけど何もわからないよ〜
初心者にカレンダーはちょっと難しいかもね…
別のなにかを作るにしても、初心者なので今の自分になにが作れるのかわかりません。
独学でなにかを習得するとき、適切な難易度の課題設定が重要なのだと実感しました。
↓カレンダー作りにリベンジしました!
行動3.本屋で情報を探してみる
なんかこう…
現状を打破できる本がほしい
私はアナログな人間なので、困ったときは本を探す習性があります。
気合を入れてターミナル駅にある大きめの本屋に行き、本を物色。
本屋の利点は、本をパラっとめくって自分がほしい情報が書いてあるか吟味できる点だと思います。
本を物色すること2時間くらい。
ようやくピンとくる本に出会えました!
これはっ!
なんかよさそう!
コードが全部載っているので、とりあえず打ち込むだけでも勉強になります。
VBA初心者にはもちろんオススメですが、VBAを挫折してしまった人のリハビリにもオススメです。
秀和システムさんから発売されている
図解! Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本 プログラミング実践編
という本です!著者は立山 秀利さん。
表紙のカエルさんが印象的な1冊です。勝手にカエル本と呼んでいます。
同じカエルさんのVBAシリーズで “超”入門編 もあるので、ご注意ください。
コードが全部載ってるし、コードの解説もついてる!
サンプルプログラムを1冊かけて作りあげて、
その過程でプログラムを作るノウハウを伝授する内容だね
秀和システムさんのHPからサンプルデータをダウンロードできるので動作確認までバッチリです!
カエル本がとにかくオススメな理由についての記事は↓こちら
行動4.カエル本で勉強を再開する
カエル本は、段階的につくるんだよ!手順を確認してからつくるんだよ!といった考え方をていねいに解説してくれています。
へ〜 プログラムって積みあげていくものなんだね〜
だからなにを積みあげるか、どの順番で積みあげるかが大切なんだ
実はこのカエル本、300ページくらいあるんですが、本当にサクサクすすめられます。
理由は以下の2つ。
- 説明が図解つきなのでわかりやすい
- たとえ説明がわからなかったとしても次に書くコードが示されている
説明文を読んでピンとこなかったとしても、コードを書いて
実際に動かしてみると、なるほど!こういうことか〜ってなったよ!
300ページくらいあるカエル本のとおりにサンプルプログラムを完成させます。
これは私にとって大きな自信につながりました。
わりと勉強した!今度は錯覚じゃない!
行動5.自力でつくってみる
カエルさんに大きな自信をもらえたので、今度は自分の力でプログラムを完成させることが目標です。
カレンダーは難しいってわかったから
見積書の計算のところを自動化してみよう
当時つかっていた見積書はセルに計算式が組み込まれていたので、少し使いにくかったのです。
また、この場合はこっちに入力、この場合はこっちと使用する際のルールも複雑でした。
入力するセルをひとつにして
スイッチぽんで計算できるプログラムを作ろう!
カエル本で得たノウハウをつかってプログラムを組み立てていきます。
処理方法がわからないときはWEBで検索して試行錯誤をくりかえしました。
できたー!
かなり時間はかかりましたが、プログラムを完成させることができました!
最初の計画から変更した点もありましたが、納得のいく出来だったのをおぼえています。
まとめ:初心者がプログラムを完成させるまでの3ステップ!
1.WEBで基礎を勉強する
VBAの勉強をはじめるためのExcelの設定方法や、基礎的なVBAの記述などはWEBで検索するのがオススメ!
特にオススメなのが「エクセルの神髄」というサイトです。
VBAに関する情報が集約されているサイトだよ!
演習問題も用意されているから勉強にぴったりだね
2.図解! Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本 プログラミング実践編 で実践を学ぶ
図解! Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本 プログラミング実践編VBAの基礎を学んだらこちらの本でプログラミングの考え方や、ノウハウを身につけましょう!
プログラム作りのスタートからゴールまで手取り足取り教えてくれるよ!
初心者がつまづきやすい所も先回りして解説してくれているね
3.WEBと本で得た知識をつかって自力で作ってみる
勉強した知識とノウハウをつかって実際にプログラムをつくってみましょう!
仕事で定期的にある作業を自動化するとミスがなくなったり、時間的に余裕ができたりといいことがたくさんあります。
これからみんなの役に立つプログラムを作っていきたいな!
業務で使う場合は手順書の用意も忘れずにね
コメント